Wordpress
公式サイトにて本体は入手する。
特徴
・LAMP環境で動作
・随時DBを読み込むため、1000ページ以上のサイトの場合、表示速度の低下が懸念される。
・ソースが公開されている為、セキュリティ的なデメリットがある。
・投稿タイプのサイトに向いている。
→向いていないサイトは下記
・決済が必要なもの
・会員制サイト
・アンケート集計
機能
・投稿(RSSを自動で作成)
カテゴリ :親子関係(階層化)
タグ :キーワードの割り当て、親子関係なし
カスタムフィールド:コンテンツMETA、既存入力フォームの拡張。調整プラグインあり
・固定ページ
フォームなどのページ。カテゴリやタグの設定は基本できない。
ページ同士で親子関係が作成可能。
システム構成
①本体プログラム
②MySQL(記事・固定ページ保存)
③テーマファイル
④プラグイン
インストール
WordpressバージョンとLANP環境(PHP、MySQL)の各バージョンは合わせることが必要
WordPressのバージョン別の動作環境/推奨環境
WordPressとphpのバージョン対応表