Skip to content

障害対応

想定しているサーバ障害(現行のサービスが続行できない要因)を以下に列挙する。

インフラ障害

種類原因
停電許容電力の超過
供給電力の停止(断線、落雷)
回線プロバイダー回線供給元のサービス停止
ネットワーク機器の不具合、不適合
ネットワーク構成・設定の不具合
トラフィック増大による回線速度の低下・停止

ハードウェア障害

種類原因
構成サーバ機器構成の不具合(増設、再構成)
故障/損傷自然災害(火災、落雷、地震、浸水、津波)
人災(戦争、核兵器)
サーバ構成機器の耐久使用期日の超過
パフォーマンス提供サービスの処理能力の限界
・ディスク容量の低下

ソフトウェア障害

種類原因
OSファームウェアの不具合
アプデートの不具合(潜在的、顕在的バグ)
アプリケーション
[デーモン、サービス]
プログラムの不具合(潜在的、顕在的バグ)
アプリケーション同士の干渉、競合、設定
サービス、デーモンの停止
コンテンツCDNの不具合
モジュールの不適合
プログラムの不具合

セキュリティ障害

種類原因
内部ウイルス、マルウェア
外部敵対的アクセス(ハッキング)
ファイアーウォール(IPS/IDS)の設定、不具合
人的損害(不審者、関係者以外による破壊、盗難)

参考

災害にあったITシステムを操作しなければならない人が知るべきこと